電撃ホビー付録 セファーラジエル その3
2020年6月2日
Read Time:8 Second
電撃ホビー付録 ガンダムラジエル、腰回りの改修です。
どうせパーツをバラバラに切り刻むのだから、腰についている吸気ダクト風の意匠は何のためにあるのか考えて設定画と睨めっこしながら固定方法を思案していたのですが、これがどうにも難解で…
脚とのクリアランスやサイドのプレート、そこから関連性なく独立して付けられている背面のスラスター風ユニットと、何がなんだかわからない。
ここは深く考えてはいけないようですw
キット股関節は簡単な軸のみ、四角い部分を削り落として脚にポリキャップを仕込めば可動するようになっています。
が・・・腰回りのアーマーを付けるため大幅改修です。
はい、切り刻みました!複雑な可動軸の塊!!!コトブキヤとwaveのサポートパーツを駆使しています。
ギリギリのクリアランスでパーツが重なり合っている感じです。
デザイン上、大きく可動とまではいきませんがここまで動かせます。
フロントとサイドアーマーも独立可動。
もはや別物。
各パーツの面出しも切りっぱなし見ないな大雑把にならないようラインを整えています。
関連
Average Rating
5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%