RGM-79G ジム・コマンド(モルモット隊仕様)〜その2
2021年12月2日

Read Time:8 Second
実はこのキット、バランスが好きじゃないので敬遠していたんですよ。
コマンド系のHGUCシリーズはひとつも買っていません。食わず嫌いってヤツですね。
手に取ってみると意外と良いです。ちょっと手を加えれば化けそうな予感・・・
では、製作開始です!!
とりあえず気になった箇所に手を加えてみました。
・寸詰まりの前腕を2mm延長、
・胴体の白い部分を2mm延長、
・アンクルアーマーの幅つめ
以上の三箇所の改修で随分と見違えるスタイルになったと思います。


太ももの延長が必要かなと思っていたのですが、やらなくても良さそうです。
スネは全体的に横幅が広く見えるのに対し、アンクルアーマーがさらに大きく末広がりで機械ぽくない。
スネのが細く見えるようにC面を大きく削り込み正面の平らな面を狭くしました。
アンクルアーマーは中央の接着面でくさび形に幅つめして末広がり感を少し緩和しつつ小型化します。
アンクルアーマーを取り付けたとき、裾の部分が緩衝するので擦れないように裾の辺りの側面を削り込んで調整しました。
アンクルアーマーは接着してしまいましたが、広げながらはめることで後ハメ可能です。

肩のボリュームですが、アニメ本編ではもう少し分厚いイメージなんですよね。逆に設定画はかなり大げさな気もします。
ココは私が一番気になっていた部分なので、それなりに重量感を持たせつつ今時の密度にしたいですね。
関連
Average Rating
5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%